第60回日本リウマチ学会

2016年4月23日

CIMG1353

私は皮膚科専門医のほかに、日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医も取得していますので、知識のアップデートと更新単位の取得のために、第60回日本リウマチ学会に参加してきました。

CIMG1362

CIMG1359

今回は60回記念ということで、記念展示会も行われていました。

リウマチ学会に参加している皮膚科医は非常に少数です。私が調べた限りでは、皮膚科専門医とリウマチ専門医を両方取得している医師は全国で17名、名古屋市では私を含めて5名のみです(2016年4月現在)。

“皮膚科医なのになぜリウマチ学会?”と思われる方が多いのではないでしょうか。

リウマチと聞くと一般的にはすぐ“関節リウマチ”が浮かんできますが、リウマチ性疾患は200種以上に及び、皮膚科領域では“全身性エリテマトーデス”・“強皮症”・“皮膚筋炎”などの膠原病が含まれています。

皮膚科専門医を受験した際に、もちろん“膠原病”も一通り勉強し直しましたが、日々の臨床では、なんとなく“膠原病”は苦手な分野と感じていました。

市中病院の皮膚科部長として赴任するにあたって、“膠原病”は避けて通れない重要な皮膚疾患の領域なので、これを機会に“苦手分野から得意分野にしてしまおう”と決意しました。

強制的に勉強するにはどうしたらよいか?  “そうだ、学会に入会して専門医を取得してしまおう!”

専門医取得には受験資格を得るために学会参加が必要だし、当然試験勉強をしなくてはなりません。試験勉強は期日が決められた最高の強制力となります。

専門医試験は毎年1月中旬にあり、まさか40歳を超えて年末年始をつぶして、センター試験前の受験生のように勉強するはめになるとは…..その頃は思いもしませんでした。試験内容は臨床の現場ではあまり意識しない基礎的分野から、専門分野外の整形外科領域の手術関連問題まで容赦なく出題され、私が取得した4つの専門医の中で一番苦労しました。

リウマチ専門医の取得過程には、面白いエピソードがありますので、また紹介します。

makinohara-footer-logo

まきのはら皮膚科は名東区の皮膚科専門医です。

最近のブログ記事

© Makinohara Dermatology / まきのはら皮膚科 名古屋市名東区牧の原3丁目206番